2015.May.21 蔦屋代官山【BLANCPAIN Ocean Commitment】スピーチ / TSUTAYA Daikanyama, Tokyo speech
2015.May.21 蔦屋代官山【BLANCPAIN Ocean Commitment】スピーチ / TSUTAYA Daikanyama, Tokyo speech
ブランパンは、代官山 蔦屋書店にあるラウンジ Anjin(アンジン)にて、「オーシャン コミットメント バチスカーフ フライバック クロノグラフ」の限定品発表会を開催。この時計は、2014年10月にフランスのキャップ・ダンティーブで行なわれた「ブランパン オーシャン コミットメント」のお披露目を受けて、日本にてこの日に初めて限定商品が来場者へ披露されました。
ダイビングと深い関係を持ち、フィフティ ファゾムスの60年以上におよぶ歴史的遺産をかかえるブランパンは、海洋保全・保護活動に熱心に取り組んでおり、環境保全への協力を得るにはもっと深く知っていただくことが大切だと考え、重要なプロジェクトの支援、水中写真、環境フォーラム、パブリックスペースでの展示、出版物の刊行、専用ウェブサイト「ブランパン オーシャン コミットメント」の開設といった活動により、人々の関心を喚起するよう努力を続けています。
会場では、限定商品の発表に続き、ブランパンと共に海洋保全活動に取り組むパートナーが来日し、プレゼンテーションが行なわれました。
【日本写真年鑑2015】インタビュー記事 /【Japan Photo Almanac 2015】interview article
【日本写真年鑑2015】インタビュー記事 /【Japan Photo Almanac 2015】interview article
「日本写真年鑑2015」Japan Photo Almanac 2015 ー写真いま、ここにー 5月20日発行!
企画にあたり
本書は、日本写真協会が 2011 年、公益社団法人となったのを機に、1958 年より会員向けに発行して参りました『日本写真年報 Japan Photo Almanac』を一般読者 にも開放し、『日本写真年鑑 Japan Photo Almanac』として改訂発行するものです。 市販に伴い、これまで以上に話題を盛り込み、一般読者にも興味を持っていただ けるよう、この一年間(2014 年1月1日から 12 月 31 日まで)の写真の活動状 況をつぶさに記録し、展望しております。老若男女すべての読者にとって、必ずや 写真を通じて新たな発見が得られる一冊になるものと確信しております。
主な内容
●「写真賞 2014 受賞作品集」(カラー 42 ページ)●座談会「話題の写真 2014」●イ ンタビュー特集「2014 この人」:石内都、佐藤時啓、桑原史成、石川竜一、森永純、広 河隆一、林典子、森岡督行、村越としや、吉村朗『Akira Yoshimura Works』、有元伸也、 二木あい、白山眞理、柴崎友香、追悼:赤瀬川原平●国内ニュース 2014 ●写真機材の 動向 2014 ● 2014 新製品詳報●海外ニュース 2014〈アメリカ合衆国、ヨーロッパ、 アジア〉●写真展 2014 ●写真集・書籍 2014● 2014 写真ベスト3● Special Report:1「日本写真史における芸術写真の魅力」、Special Report:2「料理写真のいま」● 2014 話題 の広告写真●写真雑誌+業界誌+機関誌●団体名簿●海外交流写真団体●日本写真協会 の活動 2014 ●「全国写真展ギャラリー / 美術館」案内●本誌英文解説
本書は公益社団法人日本写真協会が編集・発行するもので、B5判256ページ、定価3,000円+税。
お求めは全国の書店または公益社団法人日本写真協会事務局(102-0082 東京都千代田区一番町25 JCIIビル4F TEL:03-5276-3585 FAX:03-5276-3586 E-mail:takeda@psj.or.jp 受付:月~金10:00~18:00、土・日・祝日休み)へ。
2015.June【COMMERCIAL PHOTO】特集記事 / special article
2015.June【COMMERCIAL PHOTO】特集記事 / special article


COMMERCIAL PHOTO 2015/6 好評発売中
COMMERCIAL PHOTO 2015/6に特集記事「ソニーα7sで実現した超高感度ムービーの世界」として掲載されています。
最高ISO409600(*)の圧倒的な高感度を誇るα7Sがナショナルジオグラフィック フォトグラファー ブライアン・スケリー、フリーダイビング世界記録保持者 水中表現家の二木あいと、撮影環境の限界と常識を超える、海中の光と闇の表現に挑む撮影。
2015.May.6 日本テレビ【笑ってコラえて2時間スペシャル】出演 / appearance on Nippon Television Network program
2015.May.6 日本テレビ【笑ってコラえて2時間スペシャル】出演 / appearance on Nippon Television Network program
2015年5月6日(水)夜7時56分から放送の「笑ってコラえて2時間スペシャル」に二木あい出演。笑ってコラえて!水祭り パラオ・琵琶湖・隅田川 水も滴る大男と小ちゃい7人大集合スペシャル!! 水にまつわる愉快な旅や水を愛する素敵な人たちが続々登場!
2015年5月6日(水曜日)夜7時56分〜夜9時54分「笑ってコラえて2時間スペシャル」
【パワーアップ!日本列島ちょっと昔の旅】ちょっと昔の新聞や雑誌の記事から、偉業を成し遂げた人物を紹介するこの企画。今回は素潜りの日本記録、さらに世界記録を達成した美女・二木(ふたき)あいさんを取材!すると、彼女の肩書きは自ら考えたという「水中表現家」というものだった。水の中の美しさを世に伝えているその活動に完全密着。見た事のない、美しすぎる驚異の映像にスタジオ感動!人魚とは彼女の事なのかも…
2015. 神楽洞夢【神秘の国パラオ】上映 / Kagura Dome Theatre【Palau, the land of mystery】
2015. 神楽洞夢【神秘の国パラオ】上映 / Kagura Dome Theatre【Palau, the land of mystery】
2015年4月30日(木)〜 9月24日(木)岡三証券デジタルドームシアター「神楽洞夢」にて、二木あいがパラオの美しい水中世界へと皆様を誘う全天周映像 岡三証券グループPresents「青と緑が融合する神秘の国パラオ」が上映されます。全編4Kで撮影された映像は、あたかも二木あいと一緒に水中に居る様なリアリティを実現しています。世界でも数少ない4Kドーム映像、ぜひご体感ください!
2015年4月30日(木)〜 9月24日(木)毎週木曜日 16:00~ 岡三証券グループPresents「青と緑が融合する神秘の国パラオ」
【公開日】 毎週木曜日 16:00~【料金】大人1,000円 中学生以下500円 3歳以下入場不可
【番組内容】
前半:全天周映像 岡三証券グループPresents「青と緑が融合する神秘の国パラオ」
後半:今夜の星空解説と「KAGURA 夢飛行 ~音楽とめぐる癒しの旅~」
【PRESIDENT Style】掲載 / article
【PRESIDENT Style】掲載 / article

4月7日に東京・代官山で開催されたBlancpainイベントの模様がPresident Styleに掲載されています。
ぜひ、ご覧ください
2015.【プレシャスブルー ~カリブ海・クジラの親子と出会う旅~】書籍発売 / book published
2015.【プレシャスブルー ~カリブ海・クジラの親子と出会う旅~】書籍発売 / book published

お待たせいたしました!去年NHKで放送された「プレシャスブルー カリブ海 クジラの親子と出会う旅」が書籍となり、本日4月11日に発売されます。
「プレシャスブルー カリブ海 クジラの親子と出会う旅」定価1,728円(本体1,600円)
呼吸音や泡を出すボンベを使わないことで、動物たちの自然な姿とふれあう――海と人の繋がりをテーマに活動し世界で注目される二木あいさんが、ドミニカ国でマッコウクジラたちに出会った旅を記録した同名番組、待望の書籍化です! 二木さんがクジラと泳ぐ美しい画像と物語、そして番組の裏話。自然と笑顔になる一冊です!
Amazonでも購入可能です。
amazon.jp/44060589232015.Apr. 花椿【Woman】写真展 / Hanatsubaki photo exhibition
2015.Apr. 花椿【Woman】写真展 / Hanatsubaki photo exhibition
資生堂の企業文化誌「花椿」に2012年4,5月合併号〜2014年12月号まで連載された「Woman」。毎号、世界で活躍する日本人女性を戎康友氏が撮り下ろし、文章を齋藤薫氏が執筆されました。昨年掲載していただいた私の写真も含め、31のポートレートが一挙に公開されています!
2015年4月1日〜6月30日 9:00~18:00 戎康友 花椿「Woman」ポートレイト
戎康友 花椿「Woman」ポートレイト 会期:2015年4月1日~6月30日 9:00~18:00
【会場】資生堂銀座ビル (中央区銀座7-5-5)
※土曜・日曜は休館しております
http://www.shiseidogroup.jp/ginza/archive/info_20150406.html
2015.Apr.7 読売テレビ【ミヤネ屋】出演 / appearance on Yomiuri TV program
2015.Apr.7 読売テレビ【ミヤネ屋】出演 / appearance on Yomiuri TV program
2015年4月7日 (火)13時55分から放送の情報ライブ「ミヤネ屋」〜すんごい日本人大集合!〜 に二木あい出演!
2015年4月7日(火曜日) 13:55~15:00放送 情報ライブ「ミヤネ屋」
「すんごい日本人」という、世界が注目する方々を毎回4〜5人紹介するコーナー。先日のマリンダイビングフェアでの模様や動物とのふれあい、そして先月撮影した映像などご紹介する予定です。
是非ご覧くださいませ!
http://www.ytv.co.jp/miyaneya/
2015.Apr.3【Marine Diving Fair 2015】トーク / talk event
2015.Apr.3【Marine Diving Fair 2015】トーク / talk event
2015年4月3日 (金) 〜 5日 (日) 池袋サンシャインシティコンベンションセンターTOKYO文化会館C (3F)・D (2F) ホールで開催される、春の東京で楽しめる海・旅・リゾート「Marine Diving Fair 2015」のステージに二木あい登場!
2015年4月4日 (土曜日) 14:40〜15:20
プログラム内容:「私たちは息を止めると海洋ほ乳類のような体にスイッチされます。それは私たちが本来持っていたはずの能力」と語る二木あいさん。水中表現家というまったく新しいジャンルを貫き、世界を舞台に活躍するあいさんが、タンクを使わない素潜りだからこそ感じられる〝水との繋がり〟、独自の世界を語る、必見のプログラム!