2021.May.2 BS-TBS ドキュメントJ【人類 vsプラスチック2 ~今、海で何が起きているのか】/ BS-TBS TV Documentary Broadcast
2021.May.2 BS-TBS ドキュメントJ【人類 vsプラスチック2 ~今、海で何が起きているのか】/ BS-TBS TV Documentary Broadcast
世界遺産「沖ノ島」を抱える、福岡の玄界灘。
水族表現家として世界をまわる二木あいさんは、タンクを背負わないフリーダイビング、いわゆる素潜りのギネス記録を持っています。今回、玄界灘を潜り,海中の生き物たちと出会いました。
「私たちも地球に暮らしている一員。共に生きるものとして何ができるか考えたい」
実は今、世界の海に異変が起きています。玄界灘も例外ではありません。あふれるプラスチックごみで生き物が犠牲になり、漁師たちが陸でごみの回収に追われています。専門家によると、近年頻発する豪雨などの異常気象も、海の異変が原因のひとつになっているといいます。
今、美しい福岡の海で何が起きているのか、身近にあっても見えにくい、その実態に迫ります。
2021年5月2日(日)午前10:00~11:00 放送 BS-TBS ドキュメントJ #135『人類 vsプラスチック2 ~今、海で何が起きているのか』
つな環 第37号【「知る」ではなく、「感じる」生物多様性】インタビュー記事 / Global Environment Outreach Center No.37 interview article
つな環 第37号【「知る」ではなく、「感じる」生物多様性】インタビュー記事 / Global Environment Outreach Center No.37 interview article
TSUNAKAN Interview 「知る」ではなく、「感じる」生物多様性
記事PDF:http://www.geoc.jp/content/files/japanese/2021/03/interview.pdf
「つな環」は、「環境パートナーシップ」の専門誌です。全国各地でパートナーシップに取り組む人たちの動向・事例を中心に、新たに取り組む人たちの手助けや指針となる情報を発信しています。
第37号HP:http://www.geoc.jp/information/tsunakan/backnumber/37.html
GEOC HP : http://www.geoc.jp
2021.Jan.16 mique【共に生きる】二木あい写真展 /【Co-Exist】solo exhibition
2021.Jan.16 mique【共に生きる】二木あい写真展 /【Co-Exist】solo exhibition
店主Keikoさんから「テイクアウトで寄られた方にも驚きと元気を与えたりする事ができるはず」の言葉で決めました。お弁当を受け取りにいらっしゃる一瞬でも、ほっこりしていただきたいな〜と思います。こんな時だからこそ!かな、と。
お弁当は、無農薬野菜と玄米の完全菜食1760円(税込) 12:00〜19:00
ご希望のピックアップ時間に合わせてお作りされるとのことです。事前にご予約をお願いします。
心も体もほっこり元気のお手伝いができたら最高です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
mique
東京都目黒区東が丘2-10-16 1階
090-3432-0960
https://www.mique-plantbasedfood.com
“Even though spending the time at mique might be short, it should be possible to surprise and energize those who come for takeout.” this words from the owner Keiko, made me decide to do it!
The Bento box is all vegan and made with organic vegetables and love. 1760 yen (tax included) 12: 00-19: 00 Please make a reservation in advance.
I would be so happy if the pictures and the Bento box fill your body, mind and soul full of energy!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
mique
2-10-16 1F, Higashigaoka, Meguro-ku, Tokyo, Japan
090-3432-0960
https://www.mique-plantbasedfood.com
PRESIDENT STYLE【勝負の瞬 #8】インタビュー記事 / interview article
PRESIDENT STYLE【勝負の瞬 #8】インタビュー記事 / interview article
PRESIDENT STYLE 海の動物との一期一会、そのとき私を支配するもの [勝負の瞬#8]水族表現家・二木あい
時の流れや感じ方は十人十色。職業や環境、人となりによって各々異なるもの。各界で名を成した人に、時間との向き合い方や捉え方、意識的になる時間について伺う「勝負の瞬」。今回登場するのは、環境省「森里川海プロジェクト」の海のアンバサダーに任命された水族表現家、二木あいさんです。ご自身の感覚が最も研ぎ澄まされる瞬間の話を伺います。
2020.Oct.28 NHK BSプレミアム プレミアムカフェ【プレシャスブルー ~幻の人魚伝説 ジュゴンとの出会い~】再放送 / NHK BS Premium TV Documentary Re-Broadcast
2020.Oct.28 NHK BSプレミアム プレミアムカフェ【プレシャスブルー ~幻の人魚伝説 ジュゴンとの出会い~】再放送 / NHK BS Premium TV Documentary Re-Broadcast
「プレシャス ブルー~幻の人魚伝説 ジュゴンとの出会い~」
温かいフィリピンの浅瀬。生い茂る中に、ジュゴンの親子が暮らしている。海辺の開発や環境の変化で、絶滅の危機にさらされるデリケートな生き物に、フリーダイバー二木あいさんが近づいていく。同じ海で何日も泳ぐうち、ジュゴンの警戒心がとれていき、ついにカメラは、母と子が草をはむ様子をとらえる。次第に明らかになる謎の生態。そして、人魚伝説と関わりがあるとされる、「信じられないような美しい鳴き声」が。
10月28日(水曜)午前0時45分~ 午前2時20分 NHKBSプレミアム プレミアムカフェ選 「プレシャスブルー ~幻の人魚伝説 ジュゴンとの出会い~」再放送
2020.Oct.27 NHK BSプレミアム プレミアムカフェ【プレシャスブルー ~幻の人魚伝説 ジュゴンとの出会い~】再放送 / NHK BS Premium TV Documentary Re-Broadcast
2020.Oct.27 NHK BSプレミアム プレミアムカフェ【プレシャスブルー ~幻の人魚伝説 ジュゴンとの出会い~】再放送 / NHK BS Premium TV Documentary Re-Broadcast
「プレシャス ブルー~幻の人魚伝説 ジュゴンとの出会い~」
温かいフィリピンの浅瀬。生い茂る中に、ジュゴンの親子が暮らしている。海辺の開発や環境の変化で、絶滅の危機にさらされるデリケートな生き物に、フリーダイバー二木あいさんが近づいていく。同じ海で何日も泳ぐうち、ジュゴンの警戒心がとれていき、ついにカメラは、母と子が草をはむ様子をとらえる。次第に明らかになる謎の生態。そして、人魚伝説と関わりがあるとされる、「信じられないような美しい鳴き声」が。
10月27日(火曜)午前9時00分~ 午前10時35分 NHKBSプレミアム プレミアムカフェ選 「プレシャスブルー ~幻の人魚伝説 ジュゴンとの出会い~」再放送
2020.Oct.21 NHK BSプレミアム プレミアムカフェ選【プレシャスブルー ~カリブ海 クジラの親子と出会う旅~】再放送 / NHK BS Premium TV Documentary Re-Broadcast
2020.Oct.21 NHK BSプレミアム プレミアムカフェ選【プレシャスブルー ~カリブ海 クジラの親子と出会う旅~】再放送 / NHK BS Premium TV Documentary Re-Broadcast
「プレシャス ブルー~カリブ海 クジラの親子と出会う旅~(初回放送:2014年)」世界の海を素潜りで撮影するフリーダイバー、二木あいさん。動物たちの自然な姿をとらえるため、呼吸音や泡を出すボンベを使わない水中撮影にこだわっている。今回は、マッコウクジラが子育てをするというカリブ海のドミニカ国で、至近距離からその様子を撮影する彼女の挑戦に密着、海の神秘に迫っていく。
10月21日(水曜)午前0時45分~ 午前2時15分 NHKBSプレミアム プレミアムカフェ選 「プレシャスブルー ~カリブ海 クジラの親子と出会う旅(2014年)~」再放送
2020.Oct.20 NHK BSプレミアム プレミアムカフェ 選【プレシャスブルー ~カリブ海 クジラの親子と出会う旅~】再放送 / NHK BS Premium TV Documentary Re-Broadcast
2020.Oct.20 NHK BSプレミアム プレミアムカフェ 選【プレシャスブルー ~カリブ海 クジラの親子と出会う旅~】再放送 / NHK BS Premium TV Documentary Re-Broadcast
「プレシャス ブルー~カリブ海 クジラの親子と出会う旅~(初回放送:2014年)」世界の海を素潜りで撮影するフリーダイバー、二木あいさん。動物たちの自然な姿をとらえるため、呼吸音や泡を出すボンベを使わない水中撮影にこだわっている。今回は、マッコウクジラが子育てをするというカリブ海のドミニカ国で、至近距離からその様子を撮影する彼女の挑戦に密着、海の神秘に迫っていく。
10月20日(火曜)午前9時00分~ 午前10時36分 NHKBSプレミアム プレミアムカフェ選 「プレシャスブルー ~カリブ海 クジラの親子と出会う旅(2014年)~」再放送
2020.Oct.16 ROOMS ACADEMY【海からのアクション】トークイベント /【From the ocean to action】talk event
2020.Oct.16 ROOMS ACADEMY【海からのアクション】トークイベント /【From the ocean to action】talk event
ROOMS ACADEMYと題し、多彩なゲストが集まるトークショーを毎日開催。ゲストの頭の中を覗き込むようなトークショーを通して、誰もがもつクリエイティブな感性を刺激します。ROOMS41ではファッション、サステナブル、バイオアートなど、様々なトークテーマでお届けします。
2020年10月16日(金曜日)13:30~14:30 ROOMS ACADEMY トークセッション「From the ocean to action ~海からのアクション~」
海ゴミゼロアワード環境省大臣賞を受賞した給水スポットアプリmymizuの共同代表マクティア マリコと、世界初のギネス記録を2種目樹立し、水族表現家という唯一無二の存在として世界を舞台に活動する環境省「森里川海プロジェクト」海のアンバサダー二木あいのトークセッション。
ROOMS ACADEMY Website : https://www.roomstradeshow.com/academy
2020.Oct.9 SUWARU【本来の自分に戻る】トークイベント /【Back to Origin】talk event
2020.Oct.9 SUWARU【本来の自分に戻る】トークイベント /【Back to Origin】talk event
地球の始まりである海。ギネスホルダー 二木あいさんのリアルな海中での体験と瞑想の関係をニーマル先生と対談していただき、迫力の水中映像とともにニーマル先生のガイドのもと母のお腹にいた頃の穏やかな瞑想を行います。
私たちは生まれる前、お母さんの大きな海(羊水)でMeditateの状態にいました。
今回のイベントでは、この本来の状態へ意識的に自分を戻すことで、心が静かに安定し、内側からパワーがみなぎり元気なバランスの取れた状態になることを目指していきます。
「Back to Origin 本来の自分に戻る」二木あい × ニーマルラージギャワリ
日程:10月9日(金)
時間:開場18:30 スタート19:00〜21:00
費用:5000円(ワンドリンク付)
募集人数:限定15名
出演:二木あい ニーマル・ラージ・ギャワリ
場所:suwaru瞑想ラウンジ 渋谷区広尾5-4-16 EAT PLAY WORKS 4F
Website : https://www.suwaru.co.jp/studio?lang=en